ハァハァ・・・
相変わらずのご無沙汰で、だんだん合わす顔がなくなってきてる感が><
よく考えると、今年に入ってから休日のスケジュールがテンコ盛りで、ロクに休んでません。
おかげで先週末に、若干だけど体調を崩してしまって・・・
まだ鼻から液体が出るのだけが止まらない状況です><(花粉症じゃありません。多分。)
ブログ更新が止まっている間も、挙式関係、役所の書類関係、指輪、引越し・・・
各方面の状況は少しずつ進展しておりました。
特に引越しに伴う家電の購入で、かなりいい買い物ができました。
時間をかけてネットや店舗で下調べした結果、新品冷蔵庫(355L)+新品IH炊飯器(5.5合)+中古洗濯機(6kg)+中古オーブンレンジ+中古ガスコンロ(二口&魚焼きグリル付き)の5点を揃えて、合計金額が7万円以下という賢い買物ぶり><v
できれば洗濯機は新品がよかったんだけどねぇ。
それで今日は、ギリギリ区民になり損ねた新居にて、新生活の準備を一気に進める事に。

部屋に足りないもの・・・照明器具やカーテンを取り付けつつ、鍵屋さんにドアノブごと交換してもらったり、ガス屋さんに元栓を開けて器具を調整してもらったり。
今日一日かけて、ほぼ生活可能なレベルまで準備が整いました^^
他にも挙式関係は詳細がほぼ決まって、最終的な見積もりも頂きました。
オーダーメイドの指輪も、最後の打ち合わせが終わって納品を待つばかり。
そして、結婚と言えばコレ

あれ?
「あとは貴方の印鑑を押してくだされば結構ですから・・・」
なんてドラマでよく言ってる奴は、緑色だったような。
・・・それは離婚届か><
婚姻届の用紙は茶色みたいですね。ちょっと残念。
ちなみに、どうしても区民の夢が捨てきれないので、本籍地は港区にしましたw
あとは提出の日の前に、事前審査を受ければ完璧!
こんな調子で全ての事柄が同時進行で、入籍・挙式のXデーに向けて進んでます。
リアル日記ばかりで面白くもなんともないですが、それ以降はまた変われるのかな。
ネタとしては、不幸・失敗のほうが面白いんですけどねw
ここはミスるわけに行かないんです><
そこまで自己犠牲を必要とするブログになってしまったら・・・
と思いつつ、なんかいいネタになる事はないか、考えつつ頑張っていきますね^^;
↓オマケ
ようやく終わりましたね。
世の男性諸君が、一部の人を除いて戦々恐々とする一日。
そう、聖バレンタインデー。
「俺はチョコなんていらねーよ!わけのわからないイベントに乗せられてたまるか!」
と言いながら、実の母親からもらったチョコを頬張る時の気持ちは、なんとも言えないですよね。
本日、婚約者チェブからチョコをもらったので、wktkしながら開封してみると・・・

セット内容:モンキーレンチ・両口スパナ2本・ペンチ・ボルト・ナット・スパークプラグ
元自動車整備士の弓男には、見るだけでウキウキしてくる内容です・・・
・・・
・・
おい、ネタにも程があるぞ。
いや、これはいいブログのネタ提供^p^

よく見ると、チョコでできてる割に細部まで凝ってます。
特にこのボルトは、ナットをかけて最後まで締められるんですよ。
モンキーレンチのアジャスターが動けば、もう100点満点だったのに><w
挙式まで@2週間。
これを食べて、三段腹+ニキビ面で晴れの舞台に立てという事ですね。
頑張ります!
スポンサーサイト